株式会社ライフプラス/石田健司/くらし診断プラスを取り上げます。
くらしプラス診断とは
くらしプラス診断はたった3問の質問に答えるだけで、自分に合った副業がわかると謳う案件です。
診断すると、
・アンケート回答・データ入力
・写真やデータの整理
・動画を見る
・レビューや感想を書く
といった副業などを紹介してくれるようです。
しかし、このような副業ではまともに稼げそうにない予感がしますが、きちんと稼げるのでしょうか?
くらしプラス診断,特定商取引法
販売事業者 株式会社ライフプラス
運営統括責任者 石田健司
所在地 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町4 丁目108番地2
電話番号 045-331-4827
E-mail info@tiger-lamp.xyz
住所を調査
特商法に記載の会社住所を調べてみました。確認できた会社外観がこちら。
ここはオフィスビルの佐藤ビルのようです。
参照:https://www.homes.co.jp/archive/b-6985689/
診断してみた

画像引用元:https://tiger-lamp.xyz
公式ページにはこのような3つの質問がありますが、3つとも抽象的な質問で、正確に診断できるのかは怪しいところですね。
こういった案件では、それっぽい質問を並べてアンケート風を装ってはいますが、実際は信用させるためだけの建前です。
実際に3つの質問を無視してLINE登録してみました。
どういった診断が出るのでしょうか
LINE登録

LINE追加するとこのようなメッセージきます。
診断結果から**さんに合った
お仕事をご案内します!
▼画像をタップで確認!
ということで、画像をタップすると診断を元にした副業が案内されるいうことですね。
ただ、画像には毎日数分で月収60万円などとよくある怪しい謳い文句があり、嫌な予感がしています。
怪しい副業を紹介される
先程の画像をタップしてみたところ思った通り、「1日10万円」「10分5000円」と書かれている副業のサイトがでてきました。
中には過去にこのサイトで取り上げた悪質な副業もありました。
しかも、タップするごとに異なるサイトが表示され、そもそもが診断などはしていなかったとが判明しました。
あたりまえですが、どの副業も稼げそうなものはありませんでした。
「簡単に楽して稼げる」副業はありません!
くらし診断プラスの目的は?
診断プラスの目的は、副業を紹介して報酬を得ることです。
これはオプトインアフィリエイトという方法で、副業診断に騙された人が、まんまと紹介されたサイトにお金を払って参加することで、診断プラスの運営者に報酬が発生する仕組み。
オプトインアフィリエイトを行う業者は、良い悪いを選別せずに、手当たり次第に副業を紹介することが多いので要注意です。
基本的にお金だけが目当てなので、参加者がどうなろうが、知ったことではないのでしょう。
評判や口コミ
くらし診断プラスで紹介された副業に参加して稼げた口コミはみつかりませんでした。
実際に怪しい副業しかなかったので、わざわざ参加する必要はないでしょう。
それなら、確実性の高い副業があるのでそちらの方が100倍良いですね。
まとめ
株式会社ライフプラス/石田健司/くらし診断プラスを取り上げます。
まとめとしては
・怪しい副業を紹介される
・参加して稼げた口コミなし
くらし診断プラスは、はなから診断などしておらず、ただ怪しい副業に誘導するだけのサイトと判明しました。
紹介された副業に参加すると、数十万円と請求されるだけで終わる可能性が高いです。
そもそもが、たった数分でまともに稼げる副業は存在しませんから、甘い謳い文句に騙されないでくださいね。
以上のことから参加はオススメできません。
管理人topi
関連記事
今回は特別に稼げる副業案件をご紹介させていただきます。
興味があればぜひご覧ください。
【人数限定】完全在宅で稼ぐ方法はこちら
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
極秘の副業なので内容は書けませんが、真面目に取り組めば稼げるネット副業になります。
参加人数に制限がありますので、参加枠が埋まってしまうと紹介できませんのでご了承いただきたいです。
ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
「どの副業が稼げるの?」
「この副業は怪しいの?」
などの副業相談を無料でおこないます!話を聞きその方に合った稼ぎ方を提案いたします。
・経験したことのあるネットビジネス
・副業に使える時間
・副業にとりくむための費用
も一緒に教えていただけると答えやすいです!
お問い合わせ・ご質問はこちらから
↑ ↑ ↑
お気軽にお問い合わせください!
もし、悪質なスマホ副業やサクラサイトなどでお金をだまし取られてしまったら、専門家の先生に相談するのがオススメです。
多数の返金実績もあり、中には全額返金された方もちらほらいらっしゃいます。無料で相談できるので、お話だけでもしてみてくださいね。
相談はこちら
↑↑↑
