株式会社RuckUp/三浦哲也/トレードコンシェルジュ(トレコン)を取り上げます。

トレードコンシェルジュ(トレコン)とは
画像引用元:https://investnavi104.com/?afl=tcon
トレコンは、FXの自動売買システムで、トレコンシステムなら、誰でも簡単に稼げると謳っています。
また、具体的にいくら稼げるかなどは不明。
FX自動売買システムは怪しいものが多いですが、トレコンはどうなのでしょうか?
トレードコンシェルジュ(トレコン),特定商取引法
運営者 株式会社RuckUp
運営責任者 三浦 哲也
所在地 東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル2F-C
連絡先 mail@investnavi104.com
URL https://ruck-up.jp/
住所を調査
特商法に記載の会社住所を調べてみました。確認できた会社外観がこちら。
ここはバーチャルオフィスのGMOオフィスサポート 渋谷オフィスの住所のようです。
参照:https://united-office.com/regionoffice/gmo-shibuya/
基本的にバーチャルオフィス信用性の面で欠点があるので、利用する業者は疑ってかかりましょう。
LINE登録

公式ページからLINE追加するとメッセージが届き、アンケートの回答を促されます。
ということで、このようなアンケートに回答すると、特典として、トレコンのサポートLINEと、副業などのLINEアカウントを紹介されました。
トレコンは怪しい?
トレコンのシステムを使うには、FXTF (ゴールデンウェイ・ジャパン)の口座開設をする必要があります。
FXTFは国内のFX業者で、金融商品取引業者の登録番号を取得しているので怪しい業者ではありません。
しかし、トレコンの自動売買は、簡単に稼げる宣伝しておきながら、根拠ある実績データなどもなく、利用するのは危険かもれません。
怪しい副業を紹介される
トレコンのLINEでは、トレコンシステムの他に、怪しげな副業を紹介してきます。
1日5分、日給3万円など、どう考えてもありえないような文言で、よくある悪質な副業ですので、同様の悪質な業者とみられます。
ですから、トレコンもこの手の副業と同じ類いのもので、参加してもお金を騙し取られることになるでしょう。
料金
トレコンのFX自動売買システムを利用するには、298,000円のサポート費用を請求される可能性があります。
性能もよくわからない、システムにこの料金を払うのはバカらしいので、払うのはやめてください。
評判や口コミ
トレコンのFX自動売買システムで稼げた口コミはありません。
実際に稼げるかが不明なものに、数十万円と払うのはリスクが高すぎますね。
リスクが低い副業の方がはるかにマシです。
まとめ
株式会社RuckUp/三浦哲也/トレードコンシェルジュ(トレコン)を取り上げました。
まとめとしては
・トレコンのLINEで怪しげな副業を紹介される
・稼げた口コミはなし
トレードコンシェルジュ(トレコン)は宣伝のように、誰でも簡単に稼げるシステムではありません。
鵜呑みにして参加すると、サポート費用ばかりでなく、損を出して借金を背負う危険性もあります。
FXは自動売買で稼げるほど甘くないので、引っかからないようにご注意くださいね。
以上のことから参加はオススメできません。
管理人topi
関連記事
株式会社DOMAIN/近藤義人のFX自動売買システムは怪しい?
今回は特別に稼げる副業案件をご紹介させていただきます。
興味があればぜひご覧ください。
【人数限定】完全在宅で稼ぐ方法はこちら
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
極秘の副業なので内容は書けませんが、真面目に取り組めば稼げるネット副業になります。
参加人数に制限がありますので、参加枠が埋まってしまうと紹介できませんのでご了承いただきたいです。
ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
「どの副業が稼げるの?」
「この副業は怪しいの?」
などの副業相談を無料でおこないます!話を聞きその方に合った稼ぎ方を提案いたします。
・経験したことのあるネットビジネス
・副業に使える時間
・副業にとりくむための費用
も一緒に教えていただけると答えやすいです!
お問い合わせ・ご質問はこちらから
↑ ↑ ↑
お気軽にお問い合わせください!
もし、悪質なスマホ副業やサクラサイトなどでお金をだまし取られてしまったら、専門家の先生に相談するのがオススメです。
多数の返金実績もあり、中には全額返金された方もちらほらいらっしゃいます。無料で相談できるので、お話だけでもしてみてくださいね。
相談はこちら
↑↑↑